当グループにおける面会基準(2021/12/24)
〇原則として新型コロナウイルスワクチンを2回接種し、2回目接種後2週間以上経過していること。
接種証明書の提示が必要となります。
〇面会は予約制です。事前に電話等でご連絡をお願いいたします。
〇以下に該当する方はお断りさせていただきます。
・県外から来られた方(主治医・担当医と要相談)(病院から要請された場合を除く)
・小学生以下の方
・発熱・風邪症状などの体調の優れない方 (面会チェックシート確認)
〇面会できる方は成人の近親者または同居人の方のみとなります。
面会は10分以内の短時間でお願いいたします。
〇面会時間は、14時~17時です。
ただし病院・施設により対応可能な時間帯が異なる場合がございますので、事前にお電話等でご確認ください
〇面会される際は必ず手指消毒および不織布マスクの着用をお願いします。ウレタン及び布マスクは不可とします。
〇面会場所は各施設にご確認ください。
真網代くじらリハビリテーション病院はA-1正面玄関(地下へ降りるエレベータ横)となります。
【看取りの患者様の面会について】
〇コロナワクチン接種証明書の提示があれば病棟(個室に限る)での面会が可能です。
〇人数は3名まででお願いいたします。
〇不織布マスクの着用をお願いいたします(ガウンの着用は不要です)。
【面会制限の移行基準】
レベル |
1 |
2 |
3 |
COVID-19の |
県内(または近隣)で |
県内(または近隣)で |
県内(または近隣)で |
面会基準 |
【面会制限】 |
【面会制限】 |
【面会禁止】 |
面会時間 |
【面会時間】 |
【面会時間】 |
【年末年始の外泊・外出について】
〇県内(または近隣)で 流行がないのであれば、可とします(県内ご自宅に限り)。
〇県外への外出・外泊の場合は主治医にご相談下さい。
*外泊・外出時に発熱・せきなどの感冒様症状が出た場合、急性期病院にてコロナ検査を受けて、陰性が確認できないと病院に戻ってくることができません。